新築住宅
神奈川県川崎市 Y様邸(RC造)

3階建 共同住宅(6戸)

このブロック壁・・・何やら変貌を遂げそう(^^)


異空間への入り口?!~帰宅が楽しみになりますね!

おしゃれなLDK(^^)は、仕切り戸の開閉で使い方自在!!

東西で異なる間取り!あなたならどっち?

緑が映えます♪

ロフトって、なんだかワクワクしませんか!
作り付けの棚があるんです!ちょっと楽しい空間に!

深めの手洗い器!助かりますよね(^^)浅いと・・・
おしゃれも機能も兼ね備えてます!

東京都町田市 M様邸(木造)


人は自然に癒しを求め…木の香り、温もりの中で暮らすという贅沢…究極です(^^)

春は新緑、秋は紅葉・・・いいですね~♪

この手摺、冷暖房なんですよ!
見事な職人技!の天井を活かした吹抜け
作り付けの棚が美しいですね!

~広々とした空間~大きな開口~(^^)

新築住宅東京都福生市 S様邸

![]() この採光は、最高!! (^ ^;) 失礼しました。
![]() ここからも、中庭が臨めます!お風呂上りに、ちょっと一杯?!
|
![]() すのこに囲まれた建物の内部は・・・?!
使用されている「サイプレス」は防腐性、防虫性、強度に大変優れ、心落ち着かせる楠木に似た香気があります。
|

広々としたLDK!大きな窓 (^ ^)目隠しで、安心してくつろげますね。

家の中に居ながらにして、季節の移ろいを感じ取れる・・・素敵な中庭ですね!シンボルツリーは、クリスマスイルミネーションも楽しめそうです。

造り付けの収納スペースが助かります。片付けもおしゃれに!トイレ=狭い空間 ではないんですね~洗面台もカワイイ!!
神奈川県川崎市 Y様邸


赤松無垢のフローリングとバリアフリーの畳コーナー^^

Y-HOUSEは郊外の高台に位置し、北側の眺望が素晴らしい絶好のロケーションの中、計画が進められました。
建物の配置が決まった時点で自ずと決まるゾーニングですが、敷地がとても広いため全ての条件が通常より緩く、これが逆に計画を悩まされた部分でもありました(^^;)
既存の唐松を残し周辺の木々との調和を図り、北側の借景を意識し2階に大開口部を設けました。
デザイン、構成、仕上がりにとても満足しています。
(建築家:山田氏のコメント)



屋根の形状を生かして


自然の柔らかな光に包まれて・・・
RC造りの良さと、木造の良さとを兼ね備えた、本当に素敵なお住まいです。

昼間はこんな感じです~^^

夜間はこんな感じです~
絶妙のライトアップですね!!

八王子から毎日足を運んでいただき、ありがとうございました。
細かい所まで丁寧に施工されているので、満足しています。
職人さんの技量の高さ、大工さんの器用さ、プライドの高さには感銘を受けました。
外観、内観、仕上がり具合すべて設計図通りにできていて建築のすごさを感じました。
外観、予想以上に広く感じたリビング、2階北側の大開口部からの絶景、綺麗に仕上がったコンクリート打ち放しが、特に気に入っています。
(Y様より頂きました)
東京都 K様邸


お月見が楽しみですね!!


アプローチには伝統の洗い出し

広く、開放感のある玄関・・・

リビングからデッキへ・・・自然と調和した、癒しの空間です(^^)

Rのバスタブ・・・素敵です!!
![]() |
![]() |
落ち着いた色調の統一感
東京都 S様邸(2006年竣工)

何年かかっても家を建てて、自分専用のリスニングルームを持つという、夢をかなえられた奥様
「リスニングルームのおまけに、住居が付いている家?!」をご紹介します音(ね)(^ ^)
|
![]()
|
ご主人のシステムでリスニング中
![]() |
|
東京都 S様邸

![]() ![]() |
![]() |



神奈川県 相模原市 N様邸


お客様からの声 |
わたしたちが三昭建設さんを選んだ理由は、今まで施工された物件を見て私たちが求めているものに近いと思ったからです。大工さんがとっても丁寧な方で、今住んでいてもその丁寧な仕事ぶりが各箇所で見受けられます。
私がこの家で一番気に入っているのは、玄関入っての土間です。土間の色や、巾木の使用等、いろんなことに親身になって相談にのってもらいました。
主人が一番気に 入っているのは、リビングのホームシアターです!!そこは最初からテレビを壁かけにするために壁を15センチふかしてもらいました。
その結果配線が出てきてなく すっきりとしています。
いろんなところで「こうしたい!」と言う私たちのわがままを一緒になって考えていた だきました。楽しかったです!!
|
一級建築士からのコメント |
・N様との出会いは、ある住宅コンペで私どもの案を選んで頂いた事から始まりました。
設計途中に予算よりかなりオーバーになることがわかり、規模縮小や使用見直し等色々検討を重ねました。しかし、N様ご夫妻は計画案をとても気に入って頂いていたので変更したら後悔してしまうと、決断されほぼ計画案の形になりました。
収まりや色決め・家具等の現場打合せもご夫婦が納得されるまで検討を重ね施行を進めていきました。三昭建設は、設計意図を十分にくみ取り施行に反映して頂き、丁寧な仕事振りで安心しておりました。
ご家族が新生活をとても喜んで頂いており、とても良かったと思っております。
【簡単にN様邸のコンセプトをご説明】
「人を招待したくある我が家」をコンセプトとして室内と室外を一体化して使えるように考えました。
ポイント!!
1.大勢の来客に対応できるフレキシブルな空間
建具を全開にすると”お迎えホール~リビング~オープンテラス”と続き、室内と室外が一体化された大きなワンルームの空間。
2.リビングと続くオープンリビングテラス
木製ルーバーでテラスを囲みプライバシーを確保して気持ちよい外でのティータイムや食事が楽しめる空間。
3.お迎えホール
服抜けのあるダイナミックな土間空間、透けるイメージの階段やブリッジ。
|
東京都 N様邸






東京都 T様邸






東京都 S様邸






東京都 N様邸






東京都 K






東京都 S様邸






東京都 K様邸






東京都 W様邸





